どうも、ぶっとび婚活のさっちゃんです。
マッチングアプリの人でさ、元カノの悪口言う人おらん?
あれ、なんか困るよね?
しかも私、恋愛経験少ないから何て返せばいいかもわからんし。
元カノのことを褒めちぎられるのもちょっと…って思うけど、どっちにしてもあんまり聞きたくない内容なわけで。
だから「ああ、どうしよう」って思いながら聞いててんけど、元カノの悪口言う人=めちゃくちゃヤバいってことに気づいてん!!
今さらやけど。
もう関わったらあかんレベルでモラハラ確定。
というわけで、今回は私の実体験をもとに「深入りするとヤバい男の見分け方」を語っていくよ。
これは、ほんまに私が婚活を始める前に知りたかった内容。
「もっと早く読んでおけばよかった…」って後悔しないように、どうか最後までチェックしてね。
この記事の内容:何気ない会話の中でモラハラかどうか見抜く方法がわかる
【恋人と別れた理由ランキング】2位は浮気、1位は?
よし、それじゃあ、さっそく本題に入っていこう。
私、マッチングアプリ始めてびっくりしてんけどさ、男の人ってやたら過去の恋愛話せえへん?
「昔こんな人と付き合ってたんだ」とか。
あれ、何なんやろ?
正直さ、元カノの話どうでもよくない?苦笑
嫉妬とかじゃなくて「え、その話あんまり興味ないんやけど…」みたいなw
って言いたいところやけど、そもそも別れた元カノの話をするってことは「こういうことをされるとNG」っていうのをさりげなく伝えたいからなんよね。
つまり、「自分のことを知ってほしい」の一つ。
そして早い段階で伝えてくるのは、自己開示した上で付き合うかどうか決めたいからやと思う。
というわけで男性心理を理解しつつ、代表的な「恋人と別れた理由」を見てみよう。

※引用:【恋人と別れた理由ランキング】男女495人アンケート調査(PR TIMES)
2割近くの人が「価値観の違い」、1割が「浮気された」と回答してる。
つまり、3割が価値観の違いか浮気が原因で別れたことになる。
そして、ここで一番注目したいのは、悪口に発展する可能性が高い理由について。
この中なら
- 2位:浮気された
- 4位:冷めた・嫌いになった
- 5位:束縛された
の3つかな。
1位の「価値観の違い」は幅広いから一概には言われへんね。
例えば、時間に対する価値観の違いが理由だった場合。
元カノが時間にルーズで彼が時間厳守っていうパターンもあるけど、その逆もありえる。
しかも、価値観っていろんなところに反映されるから、時間の使い方が違えば金銭感覚とか衛生観念とか、いろいろ違ってくるやろうし。
だから、どっちが悪いかは一概に言われへんけど、価値観の違いが大きければ大きいほど、お互いにストレスが溜まるのは確か。
このランキング以外にもいろいろあると思うけど、こういう理由で別れることが多いってことは事実として押さえておこう。
10人に1人は浮気されて別れている。
付き合う前に過去の恋愛は話すべき?それとも話さないほうがいい?
ここまで、恋人と別れた理由ランキングを押さえたよ。
ちょっと聞きたいんやけど、あなたは
- 過去の恋愛について自分から話す派?
- 聞かれるまで黙っておく派?
どっち?
私、元彼のこと質問されるのめちゃくちゃ嫌でさ…。
「なんで別れたんですか?」
「どんな人だったんですか?」
とか。
非モテ代表やから、過去の恋愛話アレルギー発症してしまう(苦笑)
しかも初対面とか、何なら1回も会ったことないのにメッセージで聞いてくる人おるやん?
もうマジでやめてほしい
あ、この質問にどう答えたらいいか、婚活仲間と話して正解がわかったから参考にしてね↓
私こんな感じで、今まで過去の恋愛とか、できれば話したくないし聞きたくないと思ってたんよね。
だから積極的に「なんで別れたんですか?」「どんな人だったんですか?」とか聞いたことなかってんけど、実はここに地雷かどうかを見抜く重要なヒントが隠れてることに気づいてん!
元カノの話を聞くと、相手がモラハラかどうか見抜ける。
元カノの悪口を言う男がいたら、すぐに逃げろ!
ここで注目すべきは、過去に付き合ってた人がどんな人でどんな理由で別れたにしろ、元カノの悪口を言うかどうか?っていうところ。
たとえ「元カノに浮気された」っていう理由であっても。
ここで「浮気されて傷ついた」って言うのはいいけど、「浮気するバカなやつだった」はNG。
相手を罵ったり、貶めたり、見下すような言葉があったら、すぐに逃げて!
っていうのも…昔、聞いてもないのに、元カノの悪口言ってくる人がおってさ。
しかも、一人じゃなくて二人。
どんな悪口かっていうと
「ヒステリックだった」
「自己中だった」
とか。
話の意図としては「サチコはそうじゃないからいいなと思った」っていうことやってんけど、わざわざ元カノの悪口言う必要ある?
ないよね。
で、ちょっと引いてんけど「あ、また私の悪い癖やな。減点方式で人を判断してしまうから気をつけないと。褒めようとして口滑らせてしまったんかな」って思うことにしたんよね。
昔から人の粗探しをするせいで、彼氏どころか好きな人さえできひんかったから。
でも、これが大きな過ちやった。
この元カノの悪口を言った二人は後に
- 食い逃げ
- ストーカーまがいの行動
に発展したから。
「ヤバい男の特徴」はこの記事で詳しく書いてるねんけど、もう思い出しただけでゾッとする…。
だから、元カノの悪口を言う人に会ったら、今すぐ逃げてほしい。
その男は危険すぎる。
「相手の欠点を許せないと結婚できないよ」という言葉の呪い
もちろん人によって「許せること」「許せないこと」は違うと思うけど、これだけは許したらあかん。
絶対に。
でも、婚活すればするほど、だんだん軸がブレてしまう。
なぜなら、婚活女子は「だから結婚できないんだよ」っていう言葉を繰り返し聞いてるから。
だから、判断基準があやふやになってしまいがち。
元カノの悪口を言う相手に対しても、「私の心が狭いのかな…?」と思って許そうとしてしまう。
私はこれで痛い目に遭った。
というか今も。
ストーカーまがいの行動で、何回も気持ち悪いメッセージが来て寝られへんくなったり。
「なんで住所なんて教えてしまったんやろう…」って自分を責めてしまったり。
朝起きるたびに「またメッセージが来てるんじゃないか」ってビクビクしたり。
幸せになるために婚活してたのに。
完璧な人なんておらんけど、「相手のダメなところを許せないと結婚できないよ」っていう言葉は諸刃の剣やと思う。
私はもともとストイックな部分があって、自分にも人にも厳しいところがあるし、それを自覚してた。
だから、人に優しくなろうと努めてた。
心の広い人間になりたいと思ってた。
でも、それがこんな結果を招いた。
人の欠点を受け入れようとして、トラブルに巻き込まれることになるなんて…。
もちろん全部自分の責任やけど、代償が大きすぎた。
だから、「許せないこと」ははっきりしておく必要がある。
私は
- コミュニケーションコストの高い人
- 人の気持ちを尊重できない人
は無理って気づいた。
あなたが絶対に許せないことは何?
ちょっと真剣に考えてみて。
今すぐに答えられなかったとしても大丈夫。
許せないことは、あなたの中で大切にしてること。
当たり前すぎて、自分では気づいてないだけかもしれん。
これから一つひとつ見つけていけば大丈夫。
じゃあ、どうやって見つけるか?
婚活問わず、いろんな人との会話の中で「あれ?」って思うことがあったら注意してみて。
違和感を感じたら、そこに必ずヒントがある。
さっきも言ったけど、「許せること」と「許せないこと」は人それぞれ違う。
違って当たり前。
私が許せないことをあなたが許せる場合もあるやろうし、逆も然り。
だから、誰かに「心が狭い」「それは怒ることじゃない」って言われても意見を変える必要はないと私は思う。
あなたはあなたの考えを大切にして。
あなたを受け入れてくれる人は必ずいるから。
そして、そもそも彼の言う「別れた理由」について。
結局、本当のところは当事者にしかわからん。
どちらか一人の話を聞いただけでは、正確に判断できひん。
なぜなら、それは主観であって客観的事実ではないから。
嘘をつかないまでも、自分に不利な情報を省いたりする。
それが人間という性。
真実は一つじゃない
2つや3つでもない
真実は人の数だけあるんですよ
でも事実は一つです
ミステリと言う勿れ
私の好きな漫画のセリフ。
考えさせられることがたくさんあるから、ぜひ読んでほしい。
もしかしたら、本当に元カノに100%非があったかもしれん。
でも、仮にそうだったとしても「元カノのことを悪く言うか?言わないか?」に注目してほしい。
そこに彼の本性が表れてる。
私は、人間性を一番重視してる。
他の何よりも。
思いやりがあるか?
心が美しいか?
男性としてよりもまず、人として好きになれるかどうか?
ここは絶対にブレたくない。
「だから結婚できないんだよ」って言われても。
私は、私の幸せを見つけてみせる。
今回も最後まで読んでくれてありがとう。
絶対に幸せになろうね。
さっちゃんでした。
じゃあ、またね。
コメント