「あけましておめでとう」で終わってない?会話が弾む英語フレーズ11選【国際恋愛】

【PR】記事内に広告を含む場合があります
【PR】記事内に広告を含む場合があります
英語

どうも、ただ婚活がんばってる人、さっちゃんです。

国際恋愛やとさ、こんな疑問ない?

「あけましておめでとうって、A Happy New Yearやっけ?あれ、Happy New Yearやっけ?

「あ、『あけましておめでとう』のあと、何て言おう?

「っていうか、そもそも海外って、お正月お祝いするの?

よくわからんよね。

私、日本生まれ、日本育ちやから、全然わかってなかった(苦笑)

でも、いまは、新年のあいさつはバッチリ!

なぜなら、海外の文化と英語フレーズの関係を完全に理解したから。

おかげで、アメリカ人弁護士の彼に、

  • Your text message made my day!

って言われてん。

1月は沖縄、2月はカリフォルニアで、彼と一緒に過ごす予定やねん。

やったぜ!

というわけで今回は、「彼氏との会話が弾む!あけましておめでとうの英語フレーズ」を紹介するよ。

この記事を読むことで、もう二度と「あけましておめでとうって、何て言うんだっけ?そのあと何て言えばいいんだろう?」って迷わなくなるから、ぜひ最後までチェックしてね!

この記事の内容:英語の「あけましておめでとう」の正しい使い方がわかる!&海外の年末年始事情もわかる!

A Happy New Yearは間違い!「あけましておめでとう」を英語で正しく言おう

まず、「あけましておめでとう」の正しい英語フレーズの確認から。

結論から言うと、

  • A Happy New Year:間違い
  • Happy New Year:正解

やねんけど、なんでかわかる?

ここがわかってないと、いつまで経っても迷うことになるから、ちゃんと押さえておこう!

いまから、すんなり理解できて、めちゃくちゃ簡単に覚えられる方法を紹介するね。

あのさ、「誕生日おめでとう」って、英語で何て言う?

Happy Birthday!

やんね?

A Happy Birthday!とは言わんやんね?

これと同じ。

クリスマスも、

Merry Christmas!

Happy Holidays!

って言うよね?

Aつけてないよね?

「あけましておめでとう」も同じ。

Happy New Yearの前に、Aいらんねん!

日本語でもさ「新年あけましておめでとう」って間違いやん?

「あけましておめでとう」やん?

「新年」いらんし、Aもいらん!笑

  • Happy New Year!
  • Happy Birthday!

この2つをセットで覚えると、もう間違わないよ!

【びっくり】「あけましておめでとう」を言うタイミングが日本とアメリカで違う!?

「あけましておめでとう」の正しい英語を押さえたところで、次は、Happy New Yearを使うタイミングについて。

これ、日本とアメリカで、ちょっと違うの知ってた?

日本ってさ、年明けたら「あけましておめでとう」って、いつ言ってもいいやん?

年初めに会ったら、1月1日に言ってもいいし、4日に言ってもいいやん?

アメリカは、ちゃうねん。

Happy New Yearを言うベストタイミングがあるねん!

それは…

年越しの瞬間

これ、なぜかっていうと、アメリカの年明けは、友達とか恋人と集まったり、カウントダウンライブに行ったりしてお祝いするから。

ニューヨークのタイムズスクエアが有名やんね。

BTSとか来るやつ。

あれ無料やねんて!!

100万人とか集まるらしいよ!

いいな〜行きたいな〜(ボソッ)

で、年越しの瞬間は、打ち上げ花火が上がったり、紙吹雪が舞ったりするんよね。

日本:除夜の鐘=アメリカ:打ち上げ花火

なんか激しいw

で、年越しの瞬間、一緒に過ごしてる相手に、Happy New Year!って言うよ。

ちなみに、そのあと何すると思う?

まさかのキス

アメリカでは、New Year’s Kissって言って、年始にキスする風習があるねんて!

1年の始まりにキスすることで、愛があふれる1年になる

っていう迷信があるらしい!

めちゃ素敵じゃない?

ちょっと、これ見て。

2023年が始まった瞬間のNew Year’s Kiss↓

Happy New Yearっていうテロップも出てるね!

迷信は、英語でsuperstitionって言うよ。

年明けに「あけましておめでとう」が使えるのは、意外と短い!

Happy New Yearのベストタイミングがあるって言ったけどさ、実は使える期間、めちゃ短いねん。

日本みたいに「あけましておめでとうを言っていいのは、1月7日まで」とかは決まってないねんけど、1月2日はもうHappy New Year使わん人もいるらしい!

短すぎん?w

これ、なんでかっていうと、アメリカには、お正月っていう概念がないから。

1月1日(元日)は祝日やけど、大晦日も、1月2日も平日やねん。

年が明けたからって、何かするっていうのもなくて、元日は、ただの祝日(笑)

強いて言うなら、カウンドダウンライブ疲れ解消のための休みw

やから、年が明けた次の日から、普通の日常に戻るねん。

こうして、11月の感謝祭から始まったホリデーシーズンが終わりを告げるよ。

年明け、あっさり終了ww

でも、それにしてもさ、Happy New Year使える期間、短すぎん?笑

ほぼ年越しの瞬間だけやんw

って思ってたら、Happy New Yearには、「良いお年を」っていう意味もあるねんて!

というわけで、実は年末から使えるよ。

詳しい使い方は、このあと説明するから安心してね。

【年末年始の英語シリーズ】

  • 12月31日(大晦日)=New Year’s Eve
  • 1月1日(元日)=New Year’s Day

タイミング別「あけましておめでとう」の英語フレーズ11選

ここまで、Happy New Yearが使えるタイミングについて、紹介したよ。

日本と感覚が違うから、気をつけよう!

さっき、Happy New Yearに「良いお年を!」っていう意味があるって言ったけどさ、具体的に、どんなあいさつするか、気になるよね?

というわけで、いまから

  • 年末
  • 年明け

の2つに分けて、使える英語フレーズを紹介するね。

全部、コピペOK

年末のあいさつに使える!「良いお年を」の英語フレーズ2選

まずは、年末の英語フレーズから。

全部で2つあるから、それぞれ解説するね。

どっちも、「良いお年を!」っていう意味になるよ。

1:Have a Happy New Year!

Happy New Yearの前に、Have aをつけると、「良いお年をお迎えください」っていう意味になるよ。

こんな感じで、文章になる場合は、aが必要やねん!

ややこしいけど、こうやって覚えよう。

「いい1日を過ごしてね」って、英語で何て言う?

そう!

  • Have a nice day!

やね。

これと、全く同じ!

  • あけましておめでとう=Happy New Year
  • 良いお年を=Have a Happy New Year

これで、バッチリ!

ほかには…

2:Have a great year!

これも、ポピュラーな表現。

greatのあとにnewを入れて、

  • Have a great new year!

にしてもOK!

より新年感がアップするよ。

あとは、greatの部分を変えて

  • Have a wonderful new year!

にしても、もちろんOK!

この2つのフレーズは、クリスマスを過ぎた12月26日くらいから使えるよ!

年明けのあいさつに使える!「あけましておめでとう」に続く英語フレーズ6選

年末のあいさつを押さえたら、次は年明け。

Happy New Year!のあとに続く英語フレーズを紹介するね。

これさえ押さえれば「あ、会話終わっちゃった…」っていう気まずい事態を防げるよ(笑)

全部で6個あるから、これも1つずつ、解説するね。

1:I hope you have a great year!

あなたにとって、素晴らしい一年になりますように

これ、さっき出てきたHave a great yearの応用バージョン

セットで覚えやすいよね。

このほかにも、いろんな言い方ができるよ!

こんな感じ↓

2:May this be a happy and fruitful year!

実りある一年になりますように

  • fruitful=実りの多い

この単語は、ニュースとかでもよく出てくるから、覚えておこう。

フルーツ(fruit)をイメージすると、理解しやすいよね!

ほかには…

3:May 2024 be a happy and great year for you.

あなたにとって、2024年が素晴らしい一年になりますように

これも、Mayを使ったフレーズ。

2024って言うとき、テンション上がるみたいなw

あとは…

4:Wishing you and your family a wonderful new year!

あなたと家族にとって、素晴らしい一年になりますように

これも似てるけど、your familyっていうところがポイント

彼氏にさ「家族によろしくね」って言われたら、うれしいやん?

それと同じ。

より思いやりを感じるよね!

じゃあ、ここから、どうやって、会話広げたらいいと思う?

正解は…

5:Did you have a good New Year?

良い年迎えられた?

こんな感じで、質問すること!

遠距離で、新年を一緒に過ごされへんからこそ、この質問が生きてくるよ。

で、これ聞いたら、だいたいYesで返ってくるから(笑)、ここからさらに話題を広げていこう。

6:How was your holiday?

休みどうやった?

これは、祝日の元日について尋ねる表現。

1月1日の終わりとか、1月2日とか、休み明けに質問してみよう

新年の抱負を決めるのは、アメリカも同じ!オススメ英語フレーズ3選

ここまで、年末&年明けの英語フレーズを紹介したよ。

さらに大切なのが、ここから!

年明けたらさ、新年の抱負、決めるやん?

あれ、実は、アメリカも一緒やねん!

やから、彼にも聞いてみよう。

1:Have you made any New Year’s resolutions?

新年の抱負、決めた?

  • make a resolution=決意する
  • New Year’s resolution=新年の抱負

これ、正直、いままで紹介したフレーズの中で一番大事!

彼の価値観とか考え方に触れるフレーズやから、絶対覚えよう。

こんな聞き方もできるよ。

2:What’s your New Year’s resolution?

あなたの新年の抱負は、何?

こっちのほうがシンプルやね!

もし、先に彼に聞かれた場合は、こんな感じで答えよう。

3:My resolution is to improve my English.

私の抱負は、英語を上達させること

  • My resolution is to do =私の抱負は〜です

toのあとは自由に変えてOK!

たとえば、「私の抱負は、TOEICで900取ること」って、英語で何て言う?

シンキングタイム、スタート!

正解は…

  • My resolution is to score 900 on the TOEIC test.

こんな感じで、自分の抱負に合わせて、英語フレーズを考えてみよう!

先に質問された場合は、自分の抱負を答えてから、

  • And what’s yours?

って聞き返すといいよ!

あいさつ+質問で、楽しい会話が弾むこと間違いなし!

年末年始にぴったりの映画といえば?『ニューイヤーズ・イブ』

ここまで、「彼氏との会話が弾む!年末年始の英語フレーズ」を紹介したよ。

で、お正月休み、何する?

寝正月もいいけどさ、ゆっくり映画見るのもいいよね。

映画見ながら、英語の勉強して、アメリカの文化知れたら最高じゃない?

そんな、とっておきの映画を見つけたから、紹介するね!

それは…ニューイヤーズ・イブ

ちょこっと、あらすじを紹介すると…

大晦日のニューヨーク。人々の頭の中はカウントダウンを誰とどこで迎えるかでいっぱいだ。人との絆を失ってしまった者たちが、1年の最後の日に、その大切さに気づき、絆を取り戻そうと奔走する。

U-NEXT

ほら、もうぴったりすぎる!笑

さっき紹介した、タイムズスクエアのシーンがあるよ。

しかも、ザック・エフロンとか、アシュトン・カッチャーが出てくる!

やっぱり、イケメン見たいよね(笑)

ラブコメやねんけど、末期ガンの人のエピソードもあったりして、けるんよね。

心が洗われるというか、すごくあったかい気持ちになれるねん。

見た人の感想は…

うんうん!

年末はもちろん、年始に見ても感動するんよね。

2023年のシメか、2024年初泣きするか?

どっちにする?

いや〜、どっちも捨てがたい!

ハートフルエピソード満載のニューイヤーズ・イブは、AmazonプライムU-NEXTで見れるよ。

お正月休みは、素敵な映画で心を整えよう。

まとめ:文化の違いを理解して、彼に「あけましておめでとう」を英語で正しく伝えよう

今回は、

  • A Happy New Yearは間違い!「あけましておめでとう」を英語で正しく言おう
  • 【びっくり】「あけましておめでとう」を言うタイミングが日本とアメリカで違う!?
  • タイミング別「あけましておめでとう」の英語フレーズ11選
  • 年末年始にぴったりの映画といえば?『ニューイヤーズ・イブ』

を紹介したよ。

どうやった?

言葉ってさ、その国の文化が反映されてるから、面白いよね。

アメリカでHappy New Year使うタイミング、めちゃ短いもん(笑)

私、最近さ、英語って、勉強すればするほど、面白いなって思ってきてん。

英語と同時に、海外の文化を学ぶことで、理解が深まるよ!

一緒に頑張ろうね。

あなたの国際恋愛を応援してるよ!

長くなったけど、最後まで読んでくれてありがとう。

さっちゃんでした。

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました