どうも、ただ婚活がんばってる人、さっちゃんです。
国際恋愛でさ、こんな悩みない?
「クリスマスのメッセージって、LINEで送る?それとも、カード送ったほうがいいのかな?」
「え、国際郵便ってどうやって出すん?」
「っていうか、そもそもカードに何書けばいいん?」
よくわからんよね!
私、国際恋愛、初めてやからさ、何もかもわかってなかってん(苦笑)
Merry Christmas以外、知らんみたいなw
でも、いまは、クリスマスカードの書き方も、出し方も、完璧でございます!
なぜなら、国際恋愛のお作法と英語を猛勉強したから。
おかげで、アメリカ人の彼に、カリフォルニアに招待されて
- You are going to use your English to be a California girl!
って言われたよ。
イェーイ!
というわけで今回は、「彼をキュンとさせる!クリスマスの英語フレーズ」を紹介するよ。
ほかのサイトには載ってない特別なフレーズがたくさん出てくるから、「もっと早く読んでおけばよかった…」って後悔しないように、最後までチェックしてね!
この記事の内容:彼が喜ぶクリスマスカードを書くコツがわかる!&国際郵便の出し方もわかる!
- 【国際遠距離恋愛】クリスマスに恋人に会えない場合は、カードを送るのが鉄則!
- 恋人が思わずキュンとする!クリスマスの英語フレーズ13選
- Merry ChristmasはNG!恋人にメッセージを書くときのコツ
- 1:Merry Kiss-mas!
- 2:All I want for Christmas is you.
- 3:All I want for Christmas is to spend the holiday with you by a warm fire and drinking hot cocoa. That would make this the best Christmas.
- 4:You light me up like the brightest tree.
- 5:Meet me under the mistletoe!
- 6:I think you’re on the naughty and the nice list this year.
- 7:I wanted to let you know that you are so special to me, and I wish that you have such a Merry Christmas even if we can’t be together this holiday season!
- 8:You’re the most wonderful part of the most wonderful time of the year.
- 9:I’m so grateful to have someone as special as you in my life. You’re a loving, kind, generous, fun, and thoughtful person that makes every day incredible.
- 10:I wish you and your family enjoy this special moment.
- 11:With healthiness, happiness, fulfilment and full of joy!
- 12:Being with you is the best gift I could ever receive.
- 13:I wish we could spend next Christmas together.
- Merry ChristmasはNG!恋人にメッセージを書くときのコツ
- 恋人にどうやって住所を聞く?スマートな英語フレーズ
- 【超重要】クリスマスカードって、どうやって送ればいいの?
- クリスマスに見たい映画といえば? キャメロン・ディアスのあのラブコメ
- まとめ:クリスマスは、素敵なメッセージで恋人の笑顔を引き出そう
【国際遠距離恋愛】クリスマスに恋人に会えない場合は、カードを送るのが鉄則!
まず、クリスマスカード、送るか送らんか問題について。
なんか、日本ってさ、恋人に手紙送る文化なくない?
プレゼント渡すときにカードつけることはあっても、わざわざ送ったりせえへんよね。
年賀状も、オワコンって感じやし(苦笑)
もう全部、LINEで済むやん?
だから、そのノリで、クリスマスもLINEでいいかなって思うよね。
でも、それは、大間違い。
海外では、もらったクリスマスカードを部屋に飾って楽しむ文化があるねんて!
めちゃくちゃ、お茶目でかわいい(笑)
やから、彼氏にクリスマスカード送ったら、めっちゃ喜ばれるよ!
恋人に、素敵なクリスマスカードを送ろう。
恋人がキリスト教じゃない場合は、どうする?
で、みんなも知ってのとおり、クリスマスは、キリスト教のイベント。
日本はキリスト教じゃなくても、クリスマスお祝いするけど、海外では、キリスト教以外は、お祝いせえへんねん。
キリスト教の人以外に、クリスマスカードを送るのも、Merry Christmasって言うのも、失礼やから、絶対やめよう!
私の彼は、ユダヤ教やから、ハヌカカードを送るよ。
あなたの彼氏がユダヤ教の場合は、こっちの記事をチェックしてね↓
恋人が思わずキュンとする!クリスマスの英語フレーズ13選
よし、クリスマスカードの注意事項を押さえたところで、次は、大切なポイントについて説明するね。
クリスマスカードのポイントは、なんと言っても、彼氏を喜ばせること。
さっきさ、部屋に飾って楽しむって言ったやん?
やから、友達とか、同僚とか、仕事の取引先とかから、クリスマスカード、めっちゃ届くねん!
っていうことは、ありきたりなメッセージやと、埋もれてしまうよね?
せっかく手間ひまかけて送っても、これは悲しすぎる…。
じゃあさ、ほかの人と差別化するには、どうしたらいいと思う?
どんなメッセージを書けばいいと思う?
シンキングタイム、スタート!
Merry ChristmasはNG!恋人にメッセージを書くときのコツ
はい、シンキングタイム終了w
これ、もしさ、Merry Christmasって書いたら、どうなると思う?
ほかの人と丸かぶりやんね(汗)
しかもさ、だいたいメッセージカードに印刷されてるしw
だから、ありきたりなメッセージはやめよう!
クリスマスカードのメッセージを書くコツは、この2つ。
- クスッとなるフレーズを入れる
- 感謝の気持ちを書く
でも、こんなん、いきなり言われてもさ、いざ書くとなると、めちゃ難しいよね?汗
というわけで、ここからは「彼氏が思わず喜ぶ、とっておきのクリスマスフレーズ」を厳選して紹介するよ。
「英語が苦手…」っていう場合も、大丈夫!
どれもコピペして使えるから、安心してね。
英語のフレーズは全部で、13個。
それじゃあ、1つずつ、解説するね!
1:Merry Kiss-mas!
「メリーキスマス!」
これ、Merry Christmasのロマンチックバージョン!
クリスマス(Christmas)とキス(Kiss)をかけた、遊びゴコロのある表現。
これは、恋人しか送られへんって!
同僚から送られてきたら、ビビるもんw
おしゃれなメッセージで、周りと差をつけよう!
ほかに、こんな表現もあるよ。
2:All I want for Christmas is you.
「クリスマスにほしいのは、あなただけ」
…これさ、書くのめちゃ勇気いるよね?笑
わかるw
めちゃくちゃわかるけど、大丈夫!
マライア・キャリーの歌のタイトルやから。
ほら、あの有名な曲↓
この歌、めちゃいいよね!
みんな大好きやから、思い切って使おう。
「いや、やっぱり恥ずかしくて書かれへん」っていう場合は、こっち↓笑
3:All I want for Christmas is to spend the holiday with you by a warm fire and drinking hot cocoa. That would make this the best Christmas.
「クリスマスにほしいのは、あなたと一緒に、温かい暖炉のそばでホットココアを飲みながら過ごすこと。それがベストクリスマスやわ」
長いw
これさ、何かって言うと、日本の家ってさ、暖炉ないやん?
でも、アメリカでは、暖炉があるのが普通。
遠回しに「あなたの家に行きたいな(訳:招待してちょ)」って伝えられるねん!
恥ずかしがり屋さんに、ぴったりの表現。
ココアとかも、めっちゃほっこりして、いいよね。
冬のココアは、最高!笑
ほかには…
4:You light me up like the brightest tree.
「あなたは、クリスマスツリーのように、私を明るく照らしてくれる」
これ、直訳じゃないねんけど、
- the brightest tree
=一番明るい木
=クリスマスツリー
ってこと。
わざと、Christmas treeって書かんところが、粋よね!
え、おしゃれな表現、もっといろいろ知りたいって?
もちろん、あるよ!
5:Meet me under the mistletoe!
「ヤドリギの下で会おう」
これさ、一瞬、何言ってるか、意味わからんやん?笑
大丈夫、ちゃんと説明するね!
- mistletoe=ヤドリギ
このヤドリギは、「愛の木」とも呼ばれてるよ。
で、欧米では、
「クリスマスの夜に、ヤドリギの下でキスしたカップルは、幸せになれる」
っていう言い伝えがあるねんて!
つまり、「ヤドリギの下で会おう=キスしよう」っていう意味。
これ、実は、めちゃくちゃドラマチックな表現やねん!
ほかに、こんな言い方もできるよ。
Now let’s get under that mistletoe!(ヤドリギの下に行こう)
はぁ、素敵やね。
もうちょっと、イタズラっぽく伝えたい場合は、コレ!
6:I think you’re on the naughty and the nice list this year.
「あなたは、今年、いたずらっ子リストにも、良い子リストにも載ってるよ」
これまた、意味不明やねw
解説するから任せて!
欧米では、サンタクロースが、「良い子」と「いたずらっ子」に分けた2種類のリストを持ってるって言われてて
- 良い子(nice list)=プレゼントがもらえる
- いらずらっ子(naughty list)=プレゼントなし(代わりに炭w)
やねん!
炭、ツラいww
で、
良い子リストにも載ってる
=プレゼントがもらえる
=プレゼントは、ワ・タ・シ
ってこと(笑)
これ、めっちゃユーモアある表現やからさ、クスッと笑ってくれそうやんね!
「いや、もっと真剣に伝えたいんですけどw」っていう場合は…
7:I wanted to let you know that you are so special to me, and I wish that you have such a Merry Christmas even if we can’t be together this holiday season!
「あなたが私にとって、めっちゃ特別な存在って伝えたかってん。今回のホリデーシーズンを一緒に過ごせなくても、素敵なクリスマスになるように祈ってるからね!」
うん、めちゃ真面目(笑)
これさ、this holiday seasonって言ってるから、「次のクリスマスは、一緒に過ごせたらいいな」っていうメッセージにもなるよ。
ちなみに、
- You are so special to me.
は、クリスマスに限らず、いつでも言えるねん!
詳しくは、この記事をチェックしてね↓
8:You’re the most wonderful part of the most wonderful time of the year.
「あなたは、1年でもっとも素晴らしい季節の、もっとも素晴らしい部分やわ」
これ、ちょっと長ったらしいねんけどさ(苦笑)
- It’s the Most Wonderful Time of the Year
っていう、有名なクリスマスソングがあるんよね。
ちょっと聞いてみよう↓
「明るいメロディで素敵!あれ、なんか聞いたことあるかも?」って思ったら、ディズニーランドで流れてるやつw
さっき紹介した、ヤドリギも歌詞に出てくるよ!
There’ll be much mistletoeing(たくさんのヤドリギがあふれ)
And hearts will be glowing when loved ones are near(愛する人が近くにいるとき、ハートが輝く)
It’s the Most Wonderful Time of the Year
この曲さ、特にアメリカでめちゃ人気やねんて!
マライア・キャリーとかも、カバーしてて、知らんとヤバいレベルw
このフレーズ使うときは、絶対にこの曲聞いとこう!
似たような表現で、こんなんもあるよ。
9:I’m so grateful to have someone as special as you in my life. You’re a loving, kind, generous, fun, and thoughtful person that makes every day incredible.
「私の人生の中に、あなたみたいな特別な人がいてくれて、めっちゃ感謝してるねん。あなたは、毎日を素晴らしいものにしてくれる、愛情深くて親切で寛大で面白くて思いやりのある人やわ」
もう、ベタ褒め
彼氏を褒めちぎってるねん(笑)
特別な季節やから、このくらい褒めるのが、ちょうどいい!
シンプルな表現やと、こんなんもあるよ。
10:I wish you and your family enjoy this special moment.
「あなたと、あなたの家族が、この特別な瞬間を楽しめますように」
これは、youじゃなくて、you and your familyにしてるところがポイント!
海外って日本以上に、家族を大切にする文化があるからさ、「一家団らんの時間を楽しんでね」っていうメッセージを伝えられるよ。
あとは…
11:With healthiness, happiness, fulfilment and full of joy!
「健康、幸福、充実、喜びに満ちていますように」
これは、日本語でいう「ご健勝とご多幸をお祈りしています」的なイメージ。
まぁそこまで、かしこまった言い方じゃないけどw
最後に、ハートマークをつけると、かわいさがアップするよ!
甘い表現がしたいなら…
12:Being with you is the best gift I could ever receive.
「あなたと一緒にいることが、私が受け取った中で最高のプレゼントやわ」
これも、素敵よね。
「プレゼントは、ワ・タ・シ」って言われへんくても笑、「あなたがプレゼント」は言えるもんね!
一緒に過ごしたいって伝えるなら…
13:I wish we could spend next Christmas together.
「次のクリスマスは、一緒に過ごせたらいいな」
これ正直さ、本音じゃない?笑
今年のクリスマスは、別々に過ごすけど、来年は招待されたいもんね!
「誘われたら、喜んで行きますッ」っていうメッセージを伝えよう。
キュートなクリスマスフレーズで、彼を独り占め!
ちなみに、クリスマスが過ぎたら、年末年始のあいさつ送るよね?
「良いお年を」って、英語で何ていうか知ってる?
答えは…この記事をチェックしてね↓
恋人にどうやって住所を聞く?スマートな英語フレーズ
ここまで、「彼をキュンとさせる!クリスマスの英語フレーズ」を紹介したよ。
気に入ったフレーズをコピペして使ってね。
でさ、メッセージは書けるようになったけど、彼氏の住所、知ってる?
知らん場合さ、いきなり「住所教えて」って言ったら、怪しすぎん?笑
反対の立場やったら、「え?なんで?」って思うよねw
というわけで、スマートに聞くフレーズを紹介するよ!
I’d love to send a Christmas card to you. If you don’t mind, may I ask your address?(クリスマスカード送りたいから、よかったら住所教えて?)
これでバッチリ。
クリスマスカードを送る準備が整ったよ!
で、英語の宛名の書き方、知ってる?
自分の住所の書き方も、封筒に書く位置も日本語とは全然違うから、気をつけよう!
英語の宛名の書き方は、この記事で詳しく解説してるから、チェックしてね▼
【超重要】クリスマスカードって、どうやって送ればいいの?
で、ここからが超重要やねんけど、海外にクリスマスカードを送る方法、知ってる?
- ポストから出せる?
- 何日くらいで着く?
- 何円くらいで送れる?
よくわからんよね?
これ、知ってないと、クリスマスに間に合わん可能性あるから、絶対に注意してね!
国際郵便、意外に安くてびっくり!ポストに投函してもOK?
クリスマスカードは、郵便局から送れるよ。
国際郵便の料金は、送る国によって変わるけど、手紙の重さが25gまでなら120円〜160円。
めちゃ安いよね!
日本国内とあんま変わらんねんw
料金がわかってる場合は、切手を貼って、ポストに投函してもOK!
で、もし、重さが24gとかになってたら、郵便局に持って行ったほうがいいよ。
切手の料金、足りてなかったら、差し戻されるから、届くの遅れるねん!
このせいで、クリスマスに間に合わんかったら、ヤバいやん?
私は、確実に間に合わせたいから、郵便局に持ち込むよ。
プレゼントを同封するなら「通関電子データ」が必要?
で、もし、メッセージカードと一緒に、何かプレゼントを入れるなら、「通関電子データ」が必要になる場合があるよ!
通関電子データは何かっていうと、セキュリティを向上させるために、専用のサイトで、自分と相手の住所とか、名前とか、必要な情報を入力するねん。
で、宛名のラベルができるから、それを印刷して、封筒に貼って送るっていう仕組み。
つまり、クリスマスカードと一緒にプレゼントを送るなら、手書きの宛名じゃアカンってこと。
通関電子データが必要かどうかは、国によって違うけど、アメリカは必須。
もし、宛名を手書きで書いたら、返送されちゃうよ!
宛名を書く前に、郵便局の国・地域別の差出可否サイトから、あなたの彼氏の国をチェックしよう。
というわけで、プレゼントを同封する場合は、気をつけてね。
ちなみに、通関電子データは、来年の3月から、どの国でも必須になるよ!
2024年3月1日(金)から、物品等を内容品とする国際郵便物につきましては、全ての国・地域宛てについて、通関電子データの送信を必須とします。手書きラベルでは通関電子データが送信されないため、お引き受けができなくなります。
通関電子データ送信義務化について(郵便局)
ややこしい話やけど、メッセージカードを送るだけなら、宛名は手書きでOK!
国際郵便は時間がかかる!11月中旬までに出そう
メッセージカードだけ送る場合も、プレゼントを同封する場合も、国際郵便は届くまでに時間がかかるよ!
ちなみに、大阪からカリフォルニアに送るなら、6〜10日かかる。
しかも、クリスマスシーズンは混雑するから、通常よりも、もっと時間がかかるんよね。
これ見て!
11月10日現在で、すでに遅延してる…。
というわけで、11月中旬までには出そう!
アメリカは、11月第4木曜の感謝祭が終わったら、ホリデーシーズンが始まるから、11月下旬からクリスマスまでに送るのがマナー。
早めに着いたら着くほど、飾ってもらえる時間も長くなるよ。
急いで送ろう!
クリスマスに見たい映画といえば? キャメロン・ディアスのあのラブコメ
クリスマスカードを送ったら、ひと安心。
でさ、クリスマス当日は、彼と一緒に過ごされへんから、ビデオコールできたらいいよね!
でも、それ以外、何する?
今年の12月24日、日曜やで?
めちゃくちゃ時間、持て余すやんね(苦笑)
というわけで、クリスマスに見たいオススメ映画を紹介するよ!
それは…
ホリデイ!
キャメロン・ディアスと、ケイト・ウィンスレットが主演のラブコメディ。
キャストも豪華やねんけど、なんと言っても、胸キュンがいっぱい!
ちらっと、あらすじを紹介すると…
クリスマス直前。恋に破れたアイリスとアマンダ。ネットで知り合った彼女たちはお互いのリフレッシュのため、ホーム・エクスチェンジをすることに。ロンドンとロサンゼルス、真逆の環境で2週間暮らすことになった彼女たちの前に、気になる男性が現れて…。
U-NEXT
もう、恋の予感しかせんやん!笑
見た人の感想は…
そう、何回観てもいいのよ!ホリデイって。
ちなみに、私は、これで英語の勉強しててん。
おかげで、リスニング爆伸び(笑)
キャメロン・ディアスが、アメリカ英語で聞き取りやすいんよね。
今年のクリスマスは、心が温まって、英語の勉強にもなるホリデイで決まり!
ホリデイは、Amazonプライムでも、U-NEXTでも見れるよ。
クリスマスは、胸キュン映画でほっこりしよう。
まとめ:クリスマスは、素敵なメッセージで恋人の笑顔を引き出そう
今回は、
- 【国際遠距離恋愛】クリスマスに恋人に会えない場合は、カードを送るのが鉄則!
- 恋人が思わずキュンとする!クリスマスの英語フレーズ13選
- 恋人にどうやって住所を聞く?スマートな英語フレーズ
- 【超重要】クリスマスカードって、どうやって送ればいいの?
- クリスマスに見たい映画といえば? キャメロン・ディアスのあのラブコメ
を紹介したよ。
どうやった?
クリスマスカードの準備、ワクワクするよね。
カード選びも、楽しいし!
心のこもったメッセージは、必ず彼氏に伝わるよ。
あなたと彼の心の距離が近づきますように!
長くなったけど、今回も最後まで読んでくれてありがとうね。
さっちゃんでした。
またね。
コメント