遠距離恋愛中の彼氏が喜ぶこと間違いなし!素敵なお土産&プレゼント10選【アラサー婚活体験談】

【PR】記事内に広告を含む場合があります
【PR】記事内に広告を含む場合があります
婚活

どうも、ただ婚活がんばってる人、さっちゃんです。

遠距離恋愛中で、彼氏に会うときって、何かお土産持っていきたいよね!

何がいいかな?

これ、喜んでくれるかな?

いや、それとも、こっち…?

うんうん、いろいろ迷うよね。

私さ、アメリカ人の弁護士の彼氏ができてんけど、遠距離恋愛も、国際恋愛も初めてやから、ほんまに何がいいかわからんかってん(汗)

予算とかも、よくわからんくない?

あんまり安くてもアカンし、高すぎても気を遣わせるし…

でも、いろいろ考えて、彼にお土産渡したら、めちゃくちゃ喜ばれたよ!

なぜかって?

それは、「もらってうれしいプレゼント」を研究したから。

そのかいあって、

  • Thank you! You are very thoughtful!

って言われてん。

選んだお土産、大正解やった(ホッ)

で、何渡したか、気になるよね?

というわけで今回は、私の体験談とともに「遠距離恋愛中の彼氏が喜ぶお土産」を紹介するよ。

この記事を読むことで、何がいいか迷う時間も減るし、彼にガッカリされることもなくなるから、ぜひ最後までチェックしてね。

この記事の内容:彼氏が思わず笑顔になるお土産がわかる&外国人ウケする日本のお土産がわかる!

【実体験】お土産はいる?いらない?手ぶらで行ったらヤバかった話

なんかさ、「お土産、持っていくべきか?いや、気遣わせるから、やめておくべきか?」みたいなあるやん?

結論から言うと、絶対持っていこう!

私、この前、彼にハワイ旅行誘われてさ、飛行機チケット、私の分まで買ってくれてん。

衝撃すぎん?

彼が「ハワイを案内したいんだよね」って言って

  • 一緒にハイキングに行こう
  • サーフィンはどう?

って、いろいろ企画してくれてさ。

もう、感謝しかないやんね。

で、「ありがとう!」って言ったら、

  • No thanks necessary! It is I who will thank you for coming to keep me company.

って言われてん!

こんなん言える?笑

本当は「お土産、何がいい?」って聞きたかったけど、「いらないよ」って言われそうな気がして聞かれへんかった。

でさ、飛行機チケットだけでも十分すぎるのに、ハワイ着いたら、お土産用意してくれててん!

彼が住んでるカリフォルニアのペアTシャツ

前に、日本で会ったときも、ペアTシャツもらったから、これで2着目。

これ、もしさ、私が手ぶらで行ってたら、めちゃくちゃヤバかったよね?

もらってばっかりになっちゃう(汗)

だから、絶対にお土産はいるよ!

もし、「何もいらないよ」って言われても、お土産は必ず持っていこう!

婚活女子のリアルな声

でもさ、彼氏へのお土産って悩まん?

何がいいかわからんし…。

みんな、どうしてるんやろう?

婚活女子のリアルな声をチェックしてみたよ!

やっぱり…!!

みんな、めっちゃ悩んでた(苦笑)

彼氏へのお土産、全員悩みがち。

遠距離中の彼氏に渡すお土産を選ぶときの3つのポイント

なんかさ、いざ彼氏のお土産選ぶってなると、選択肢が多すぎて困るよね…。

無難にお菓子?

それとも、お酒?

いや、やっぱりペアグッズ?

うんうん、なかなか決められへんくて、時間かかるやつ!w

というわけで、お土産選びのポイントをまとめてみたよ!

ポイントは、全部で3つ。

それぞれ説明するね。

ポイント1:金額よりも◯が重要

1つ目のポイントは、金額よりも◯が重要ってこと。

突然やけど、ここでクイズ!

◯に入る言葉は何でしょう?

心?

うーん、残念!!

正解は…

もう、彼氏のことを考えて、この記事にたどり着いただけで、心は十分こもってるよ(笑)

大切なのは、数。

私、ハワイ8泊10日やってんけど、毎日、彼にお土産渡したよ!

高価なお土産を1つ渡すんじゃなくて、500〜2,000円くらいのお土産をいろいろ用意しよう。

一つひとつは、そんなに高くなくていいねん!

1日1個ずつ渡すっていうのがポイント。

というわけで、お土産は、一つに絞らなくてOK!

ポイント2:必ず、メッセージカードを添えよう

2つ目のポイントは、必ず、メッセージカードを添えること。

さっき、お土産は1日1個渡すって言ったやん?

お土産には、必ずメッセージカードを添えよう。

実は、このメッセージカードがめっちゃ喜ばれるねん!

まさかのお土産よりも、喜ばれたりw

彼がさ

  • I love reading your handwritten notes.

って言ってくれて、私が渡したメッセージカードの集合写真、撮って送ってきてくれた(笑)

正直、モノはお金で買えるけど、気持ちのこもったメッセージカードはどれだけお金があっても、買われへんもんね。

メッセージカードの大きさは、名刺サイズでOK!

ポイント3:癒しグッズ・食べ物(飲み物)・思い出に残るものをそれぞれチョイス

3つ目のポイントは、癒しグッズ・食べ物(飲み物)・思い出に残るものをそれぞれチョイスすること。

癒しグッズとか、食べ物(飲み物)は、使ったり食べたりしたらなくなる「消えもの」やからさ、無難で渡しやすいやん?

でも、消えものばっかりやと、どうなると思う?

そう、メッセージカードしか残らへんねん(苦笑)

やから、思い出に残るものも必ず渡そう!

何がいいかは、このあと詳しく説明するから安心してね。

例えば、2泊3日の旅行に行くなら、

  • 1日目:癒しグッズ
  • 2日目:食べ物 or 飲み物
  • 3日目:思い出に残るもの

っていう流れで、プレゼントするといいよ!

【遠距離恋愛】彼氏が絶対喜ぶお土産&プレゼント10選

ここまで、お土産選びのポイントを解説したよ。

「で、結局、何選べばいいん?はよ

って思うよね?笑

というわけで、ここからは、具体的に「遠距離恋愛中の彼氏が絶対喜ぶお土産10選」を紹介するよ。

さっき、3つ目のポイントで話した

  • 癒しグッズ
  • 食べ物(飲み物)
  • 思い出に残るもの

に分けて、それぞれ話していくね!

オススメの癒しグッズ2つ

まずは、癒しグッズから。

これは、好き嫌いないから、どんな人にも喜ばれる!

現代人、みんな疲れてるし(笑)

特に、エリートとか、ハイスペは、仕事が忙しいから、癒しグッズはウケがいいよ!

ちなみに、私の彼は、毎日仕事があって、1日10時間くらい働いてるんよね。

休みなしで。

激務すぎん?w

やから、癒しグッズは重宝されるよ。

じゃあ、どんな癒しグッズがいいかっていうと、次の2つ。

  • ホットアイマスク
  • 入浴剤

それぞれ、掘り下げて説明するね。

ホットアイマスク

癒しグッズといえば、やっぱりホットアイマスク!

蒸気が出るアイマスクって、海外では売ってないねんて。

THE・日本クオリティ。

ありがとう、めぐりズム!

ありがとう、花王!笑

このホットアイマスクで、使うたびに、あなたのことを思い出してもらおう(うふふ)

ただ、注意点が一つ。

ラベンダーとか、カモミールとか、いろんな香りあるねんけど、けっこう好み分かれるねん!

どんな香りが好きかわからん場合は、無香料を選んでおくと間違いないよ。

入浴剤

入浴剤もオススメ。

外国人って、シャワーしか浴びひんイメージあるけど、実は、日本の温泉が大好き!

でも、見ず知らずの人と一緒に裸で入浴するっていうのに、抵抗がある人が多いんよね。

あとは、タトゥーがあるせいで、「ご入浴お断り」されたり。

ちなみに、私の彼もタトゥー入ってて、温泉行きづらいって言ってたw

というわけで、

温泉に行きたいけど、行けない。一人でゆっくり温泉気分を味わえたらいいのにな

っていう願望を、入浴剤で叶えてあげよう!

これ、愛媛の道後温泉とか、北海道の登別温泉とか、いろんな日本の名湯が楽しめるよ。

オススメの食べ物&飲み物6つ

癒しグッズの次は、食べ物&飲み物。

これは、好き嫌いあるけど、万人ウケするものを集めたよ。

だが、しかし!

アメリカは、食品の持ち込み制限が厳しいから、注意してね。

最悪、没収されて、罰金を払う羽目になるよ…!!

私のオススメは、次の6つ。

  • カフェインレスドリンク
  • 抹茶オレ
  • 抹茶飴
  • ビール
  • プロテイン

それじゃあ、これも1つずつ説明するね。

カフェインレスドリンク

まずは、カフェインレスドリンク。

「カフェインレス」っていうのがポイントやねん!

コーヒーとか、紅茶とかの嗜好品好ってさ、だいたいカフェイン入ってるから、寝る前に飲んだら眠られへんやん?

だから、カフェインレスを選ぶと、気の利く女になれる(笑)

寝る前に、これ飲んで、ほっとひと息ついてね

って言って渡してね。

コーヒー派には、このオーガニックコーヒー

ドリップバッグタイプやから、手軽に本格的な味わいを楽しめるよ。

パッケージもかわいいし、オーガニックやから、体にも優しい!

紅茶派には、トワイニングのフルーツティー

なんか、「カフェインレスといえば、ハーブティー」みたいなイメージあるけど、ハーブティーって好きな人は好きやけど、あかん人はあかんやん?笑

私、ちょっとあかんねんw

しかも、彼氏に突然「ハーブティー好き?」って聞きにくくない?

このフルーツティーなら、クセがなくて、めちゃ飲みやすいよ!

しかも、フレーバーが4種類

  • ピーチ&オレンジ
  • ラズベリー&レモン
  • ミックスベリー
  • カモミール&オレンジ

で、「この中から、お気に入りを教えてね」って言って、今度お気に入りのフレーバーをプレゼントするねん。

次のデートにつながるし、もうお土産で悩む必要なくなるから、控えめに言って最高!笑

抹茶オレ

はい、出ました!

王道の抹茶。

外国人は、みんな抹茶、大好き!

今まで、フランス人・スペイン人・イタリア人・アメリカ人とか、いろんな国の人とデートしたけど、抹茶キライな人に会ったことないもんw

カフェ行ったら、みんな抹茶オレ注文してた!

で、やっぱり抹茶の本場は京都やから、京都の抹茶が喜ばれるよ。

外国人、みんな京都好きやし!

特に、祇園w

辻利選んでおけば間違いないよ!

パッケージ、めちゃくちゃ高級やし。

で、抹茶オレは、絶対スティックタイプ選んで。

1袋に200gとか粉末が大量に入ってるのもあるけど、いちいち作るの、めんどくさいてw

手軽さが一番!!

抹茶飴

よし、どんどんいくよ!

抹茶オレの次は、抹茶飴。

これも、彼がめっちゃ喜んでくれた!

飛行機の中、乾燥してるから、これでのど潤してね

って言って渡そう。

これもやっぱり、京都の抹茶がいいね。

安定の辻利

彼、デスクに置いて、仕事中に食べてるって言ってた(笑)

ビール

はい、抹茶コーナー終わりw

で、お酒も外されへんよね。

「やっぱり日本酒?」みたいな。

でも、私、下戸やからさ、何がいいか全然わからんかってん(苦笑)

そしたら、お友達が

アサヒの生ジョッキ缶がいいよ!

って教えてくれた。

生ジョッキ缶って、開けた瞬間、がモコモコモコって出てくるねんて!

彼に渡したら

  • I love Asahi beer!

って言って、おいしそうに飲んでた。

やったぜ!

ちなみに、ハワイに持っていくときさ、

飛行機の中、大丈夫かな?缶、爆発せえへんかな?

って心配したけど、全然大丈夫やった(笑)

※ビール重いから、2〜3缶でいいよ!残りは、自分で飲んでw

柿の種

ビールと言ったら、欠かせないのが、おつまみ。

ビールと「柿の種」の組み合わせって、最高やん!(私、お酒飲まれへんけどw)

亀田の柿の種って米菓の売り上げ日本一やからさ、彼に

これ、日本のお菓子の中で、人気No.1やねん

って言ったら、めっちゃ喜んでた。

「おうちでも楽しんでね」って言って、お持ち帰り用に、柿の種とビール、セットで渡したよ!

プロテイン

はい、次は、プロテイン。

ハイスペは、基本、体鍛えてるよ。

ジムで筋トレしたり、ランニングしたり。

私も、ハワイで彼と一緒にジム行ってんけど、めっちゃハードやったw

というわけで、体は資本やからさ、良質なプロテインをプレゼントしよう。

でも、プロテインって、いろんな種類あるからさ、迷うやん?

「やっぱり、有名ブランドがいいんかな?」って思うよね。

実は、トップアスリートが飲んでるプロテインがあるって知ってる?

その名も、DNS

知る人ぞ知る、最高のプロテイン。

プロ野球選手とか、バスケットボール選手も、こぞって愛用してるねん!

彼に

これ、日本最高峰のプロテインやねん

って言って渡したよ。

ハワイから帰ったあと、彼が連絡くれて

  • I am eating the protein powder you gave me.

って言ってた。

これ、私も飲んでるねんけどさ、めっちゃおいしいねん。

筋トレして、これ毎日飲んでたおかげで、サーフィン1回目で立てたし!

抹茶味あるで(また抹茶w)

思い出に残るもの2つ

続いては、思い出に残るもの。

これは、二人の絆を深めるアイテムやから、めちゃくちゃ重要やねん!

彼に「ずっと大切にしよう」って思ってもらえるものをプレゼントしよう。

オススメは、次の2つ。

  • おそろいのタオル
  • 写真立て

それじゃあ、それぞれ説明するね。

おそろいのタオル

ミズノの速乾タオル、知ってる?

もともと水泳用で、拭いても絞ったら、すぐ乾くから何回も使えるねん。

ビーチとか、プール行くときってさ、荷物多いやん?

でも、このタオル1枚あったら、コンパクトやし、常に乾いた状態で持ち運びできるから、行きも帰りもめちゃ軽いよ!

彼に渡したら

  • Wow! Super towel!!

って喜んでくれた。

しかも、Amazonやったら、

JAPAN

って書いてるバージョンもあるよ!

THE・日本のお土産って感じで、めっちゃいい(笑)

私は色違いで、ピンク持ってるねん。

もちろん、おそろいってことも彼に伝えよう!

写真立て

最後は、写真立て。

これは、サプライズプレゼント!

デートしてるときにさ、2ショットの写真撮るやん?

それを、こっそりコンビニで現像して、写真立てに入れて渡すねん!

ステキじゃない?

彼にバレないように、コンビニに行くときは、

ちょっと飲み物、買ってくるね

とか言って、さりげなく行こう(笑)

この透明の写真立て、めっちゃ喜んでくれてさ。

彼の家、行ったことある?

私、ないから、どんな感じかわからんかってん。

何色が合うか、すぎるw

「木目調がいいんか?それとも、シルバー?」みたいなw

でも、このフレーム、透明やから、どんなインテリアでも、ばっちこい!笑

実際に、彼がおうちに飾ってくれてるよ。

サプライズ大成功!

まとめ:心のこもったお土産で遠距離中の彼氏にサプライズを

今回は、

  • 【実体験】お土産はいる?いらない?手ぶらで行ったらヤバかった話
  • 遠距離中の彼氏に渡すお土産を選ぶときの3つのポイント
  • 【遠距離恋愛】彼氏が絶対喜ぶお土産&プレゼント10選

を紹介したよ。

どうやった?

お土産選ぶのって、時間かかるけど、楽しいよね!

私も彼の笑顔を想像しながら、「喜んでくれるといいな」って思いながら、準備しててん

気持ちは、絶対伝わるよ。

大丈夫。

喜んでくれるよ!

自信持ってね。

あなたと彼の仲が、もっと深まりますように!

長くなったけど、今回も最後まで読んでくれてありがとうね。

さっちゃんでした!

またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました