【30歳からの婚活】マッチングアプリで彼氏はすぐにできるけど3ヶ月で別れる人の特徴48

【PR】記事内に広告を含む場合があります
【PR】記事内に広告を含む場合があります
婚活

どうも、さっちゃんです。

2025年もあと4ヶ月強ですね。

「今年中に結婚する」「婚約する」「彼氏を作る」といった目標は達成できそうですか?

婚活を始めてから恋愛トークを聞く機会が圧倒的に増えたんですが、婚活女子の目標はこの3つしかないですよね。

そして、婚活がうまくいかない人は次の2種類に分かれるということ気づきました。

  1. なかなか彼氏ができない人(1年以上いない)
  2. 彼氏はできるけど長続きしない人(3ヶ月くらいで別れる)

私含め、私の友達は前者がほとんど。

まぁ私なんて28年間おらんかったしww

なかなか彼氏ができない日本代表として世界に進出してしまったよね!

で、仕事つながりで出会う人たちは結構後者が多い。

彼氏と別れたと思ったら、もうすでに新しい人と付き合ってたりするからびっくり!

もうスピードについていけない…。

なかなか彼氏ができない人と、すぐに彼氏ができる人。

この差って何ですか?

ということで調査することにしました。

夏休みの自由研究「マッチングアプリで彼氏はすぐにできるけど、3ヶ月くらいで別れてしまう30代婚活女子の特徴とは?」です。

30代になってから付き合えるけど結婚までは行かない…

アプリ頑張ってるけど、退会しては再登録の繰り返し

という婚活女子は一緒に研究しましょう。

この記事の内容:せっかく彼氏ができても3ヶ月で別れてしまう原因がわかる

マッチングアプリで彼氏はすぐにできるけど3ヶ月で別れる婚活女子の特徴48

研究対象となるのは、私が仕事つながりで知り合った2人。

サンプルサイズが小さいのは心許ないですが、リアルなデータを優先します(量より質)。

それでは、彼女らの共通点を以下にまとめていきます。

基本データ22個

  1. 30代前半
  2. 東京在住
  3. 一人暮らし
  4. 華やかな美人
  5. 高学歴
  6. 大学時代に留学経験あり
  7. 転職回数複数
  8. 仕事好き
  9. ときどき海外出張あり
  10. 高収入
  11. 海外旅行好き
  12. 美容に課金(特にマツエクorマツパは必須)
  13. 外食好き
  14. 麻辣湯好き
  15. お酒好き
  16. 常にダイエット中
  17. 友達多い(男女ともに)
  18. 恋愛トーク好き
  19. 毎週ジム通い
  20. ゴルフ好き(30代になってから始めた※元彼の影響)
  21. サウナ好き
  22. マッサージ好き

以上、基本データ22個でした。

どう?

アクティブすぎん?

インドア派のさっちゃんとは大違い!

いつ家事やってるんか気になる。

すぐに彼氏ができる人はあんまり家にいない。

恋愛データ26個

基本データに続いて、次は恋愛データを見ていきましょう。

  1. 20代の頃は2〜3年付き合った彼氏がいた
  2. アラサーになってからマッチングアプリを始めた
  3. 東カレ・タップル・Pairs・Bumbleなど複数のアプリをぶん回す
  4. 年上OK(10歳上もOK)
  5. バツイチOK
  6. 年収重視(自分より上じゃないと尊敬できないため)
  7. 平日の夜に1アポ、土日は1日3アポ入れる
  8. 基本即レス
  9. 連絡がマメな人が好き
  10. 初回デートからお酒あり
  11. 盛り上がったら2日連続で会う
  12. 1回目のデートで告白されることも多々ある
  13. 付き合う前に相手に結婚願望あるか確認する
  14. 付き合ったら平日の夜に1回会って、土日も一緒に過ごしたい
  15. 連絡頻度の少ない彼氏には「もっと連絡ほしい」と伝える
  16. ドライブデート好き
  17. 誕生日は高級ホテルでお祝いしてほしい
  18. バレンタインは高級チョコ(5000円以上)を奮発する
  19. 1年以内に結婚したい
  20. 結婚したらすぐに子どもが欲しい
  21. 恋愛で悩むと占いに頼りがち
  22. これまでアプリで付き合った人と別れた理由:
    • 彼氏の連絡頻度・会う頻度が少なすぎて見切りをつけた
    • 彼氏がアプリをしているのを知った
  23. 別れたら即アプリ再開
  24. 別れて1ヶ月後には新しい彼氏ができたりする
  25. 元カレとヨリを戻すこともある
  26. ↑の繰り返しでかれこれ3年

以上、恋愛データ26個でした。

基本データと同様、私と違い過ぎる。

別れるときに落ち込んだりはしてるんやろうけど、切り替えがめちゃくちゃ早い!

メンタル弱弱のさっちゃんは、別れたら1〜2年恋愛から遠ざかる(現実逃避)。

過去の恋愛を引きずるとか、「ちょっと恋愛はお休みしよう」とかない。

【考察】マッチングアプリで付き合っても3ヶ月で別れる理由

さてここからは、計48のデータをもとに考察に入っていきます。

なんで短期間で別れてしまうんやろう?

20代の頃は長く付き合った人おったのに。

結婚の話も出てたって言ってたし。

だから、深い関係性を築くのが苦手っていうわけじゃないんよね。

じゃあ、なんで今はせっかく彼氏ができても3ヶ月で別れてしまうんやろう?

マッチングアプリでお互いにいいなと思える人と出会うのってめっちゃ難しいと思うんやけど…。

本人曰く、最初はいつも順調とのこと。

付き合う前〜付き合った直後は相手の熱量が高くてLINEもいっぱい来るけど、だんだん未読スルーとか既読スルーとかされるようになってモヤモヤして自分から別れを切り出すか、相手がアプリしてるのを見つけてしまうらしい。

これってもしかして…

誠実系ヤリモクなのでは?

と思ってしまったけど、本人には言われへんかった。

私が知ってるだけで付き合った人3〜4人。

知り合ったのは1年前。

つまり、1年間で彼氏が3〜4回変わってる。

最短1ヶ月で別れたりとか。

毎回自分から振ってるって言ってたけど、これたぶん相手の方が一枚上手うわてやと思うんよね。

こういうタイプの男は常習犯。

最初から真剣に付き合うつもりは毛頭なくて、話し合ったり振るのもめんどくさいから途中で音信不通になるパターン。

最悪の場合、ブロックされて終わり。

誠意のカケラもない。

マッチングアプリの出会いは共通の知り合いがおらんから、嘘もつきやすいし、逃げるのも簡単。

短期間での別れは、誠実系ヤリモクの可能性大。

何人も連続でこういう男に当たって本当はめちゃくちゃ傷ついてるんじゃないかなと思うけど、なんせ切り替えが早いのと行動力があるから「男の傷は男で埋める」を地で行くタイプなんやと思う。

メンタルも心配やけど…

実はもう一つ心配してることがあって。

これ本人には絶対言われへんし、ここで口にするのもはばかられるけど、性病とか大丈夫なんかな…?

尻軽とかそういうことを言ってるわけじゃなくて、さっきも言った通り、この手の男は常習犯。

短期間で同じようなことを繰り返してるとしたら…

この男が病気を持ってる可能性はかなり高い。

特に今、梅毒増えてるから。

このグラフ見て。

梅毒の感染者が一番多い東京のデータやねんけど、5年前と比べて倍増してる

※引用:東京都感染症情報センター(梅毒の流行状況(東京都 2006年~2024年のまとめ))

2024年の患者報告数は感染症法に基づく調査が始まって以来、最も多い3,760人でした。

東京都感染症情報センター(梅毒の流行状況(東京都 2006年~2024年のまとめ))

全国データで年齢別に見ると、20〜40代の男性が中心

※引用:梅毒患者が急増中!検査と治療であなた自身と大切な人、生まれてくる赤ちゃんを守ろう(政府広報オンライン)

30代男性を見てみると、女性の2倍以上。

「この人は大丈夫」って何の根拠があってそう思えるんやろう?

梅毒だけじゃない。

無症状の病気は他にもいっぱいある。

クラミジアとか淋病とか。

性病が自然治癒することはないし、不妊の原因にもなる

ちゃんと検査してるんかな…?

彼氏が変わった時に。

してない気がする。

「私は大丈夫」って思ってるんじゃないかな?

他人事って思ってるんじゃないかな?

もしこのブログを読んでてちょっとでも不安に思うことがあるなら、検査受けたほうがいいと思う。

かかりつけの婦人科ですぐに受けられるから。

でも、こういうのってやっぱり「恥ずかしい…」って思うよね?

わかる、めっちゃ抵抗あるよね。

そんな私たちのために、誰にもバレずに匿名で受けられる検査あるの知ってた?

これ見てみて。

性病検査 STDチェッカー

梅毒の検査は3,000円台で受けられる。

病院で保険適用された場合とほとんど変わらん価格。

保険適用されるかどうかは医師の判断によるけど、もし保険適用されへんかった場合は8,000円以上見ておいて。

あの、ここで言うか悩んだけど、私の友達のお姉ちゃん子宮全摘してるんよね…。

20代の頃に子宮頚がんになって。

今は元気で結婚もしてるけど、「お子さんは?」って聞かれるたびにやっぱり辛そう

子宮頚がんの原因はほぼ100%がHPVウイルス。

当時はワクチンもなくて気づかぬうちに病気が進行していった。

死を覚悟したって言ってた。

過去の恋愛遍歴については詳しく聞いてないけど、友達のお姉ちゃん、今も綺麗やし、若い頃も可愛かったから男の人が放っておかんかったんやと思う。

だから気をつけてほしい。

婚活女子全員。

子どもが欲しいと思ってる人は特に。

私も2年に一度、子宮頚がん検診行ってるし、彼と会う前に性病検査受けたよ。

めちゃくちゃ嫌やったけど。

梅毒もクラミジアも淋病もカンジダもトリコモナスもHIVもB型肝炎も全部調べた。

アメリカでは検査するのが普通って言われて、もうほんとに抵抗あったけど、今は受けてよかったと思ってる。

「こんなのにお金使うなんて…」って思ったけど、安心料やと思えば安い。

もし感染してたらどうしよう…?」って心配せずに済むから。

ちょっとでも不安に思ってるなら、検査を受けてほしい。

性病検査 STDチェッカー

あなたの体を守れるのはあなただけ。

どうか自分を大切にしてあげてね。

婚活女子がちゃんと幸せになれますように

最後まで読んでくれてありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました